ホーム > 龍木ーりゅうぼくープロジェクト > 龍木プロジェクト 好き(木)なものを作ろう
龍木プロジェクト 好き(木)なものを作ろう
龍木プロジェクト 好き(木)なものを作ろう
作品の例
![]() |
隙間ラック キッチンやリビングなどの角に、「もっと有効に使えるはずなんだけど・・・。」 というデッドスペースがある!という方は結構多いのでは!? そんな時に活躍するのがこの「隙間ラック」。 棚の数や高さ、それに幅は必要なサイズに合わせて作成することが可能。 無垢の木材の香りもするのでアロマ気分も味わえます。 |
![]() |
座れるポールハンガー 小さい子供とお出かけ。 そんな時は靴を履かせたり、寒い季節はコートを羽織らせたり・・・。 この製品は、そんなコートやちょっとした小物を掛けることができる上に、 玄関などに置いておけば、子供を座らせて、靴を履かせるベンチにもなり、 とても便利に使用できます。 子供が成長すれば、花瓶などを置くディスプレイスペースに変身。 無垢の木材の香りがお部屋に広がります。 |
![]() |
ハンガーラック 金属製のものはよく見かけますが、木製だと最近なかなか取り扱いがありません。 そんなものも、龍木イベントは手軽に作ることができます。 重量に耐えられるように土台にしっかり作ると、長い間使用することが可能。 無垢の木材を使っているので、年数とともに風合いも出てきて、 お部屋の雰囲気作りにも役立ちます。 |
![]() |
座れるおもちゃ箱 |
龍木プロジェクトでは、皆さんの「木製アイデア」を募集しています。
・こんなもの木材で作れないかな?
・こんなものが木製であると便利!
などと言った様々なアイデアやご意見を募集しております。
いただいたアイデアの中から、専門家と協議の上実現可能なものを
実際に作成してみたいと思います。
多くの方のアイデアをお待ちしております。
応募はこちら